U-NEXTへの31日間無料トライアルの登録方法を画像付きで説明していきます。
無料トライアルは、いつ始めても31日間なので、動画を観たいその瞬間からいつでも無料トライアルをはじめられます!
クレジットカード以外で登録する予定の方は、スマホ・タブレットを用意しておいてください。(支払方法は公式サイト参照)
もくじ
U-NEXT31日間無料体験登録方法
まず、無料トライアルまでの流れは、
- 「U-NEXT
」にアクセス
- 「まずは31日間無料体験」をクリック
- 名前やメールアドレスなどの個人情報を記入
- 支払い手段を登録
の4ステップです。
では、具体的に画像を見ながら登録していきましょう。
1. U-NEXTにアクセス
こちら
2. 31日間無料体験を選択
「まずは31日間無料体験」ボタンをクリックします。

3, 基本情報を入力
次に、姓名(カナ)・生年月日・性別・メールアドレス・パスワード・電話番号・都道府県の情報を入力します。
姓名(カナ)はクレジットカード情報でも使用するので、適当なニックネームなどは入れないように注意しましょう。

4,支払い方法を選択
クレジットカードでの登録を希望の場合、クレジットカード番号・クレジットカード有効期限・クレジットカードセキュリティーコードなどの情報を入力します。
注意する点は、パソコンからではクレジットカードでの登録方法しか選択欄がありません。
U-NEXT の支払い方法をキャリア決済で登録したい方は、スマートフォン・タブレットから登録します。m(_ _)m

これで登録完了です
全ての情報を入力後、内容を確認し「送信」をクリックすると、U-NEXT への登録、入会が完了します。


U-NEXT に入会するための3つの注意点
U-NEXT への入会のタイミングに注意
サービスを有料で契約するつもりなら、いつ契約するか注意が必要です。
U-NEXTの31日間無料トライアルキャンペーン事項には、
・ビデオ見放題サービスの利用開始日から起算して 31 日間(以下、「無料トライアル期間」といいます)経過後もビデオ見放題サービスの契約を継続する場合は、無料トライアル期間終了日の翌日が属する月から解約月まで通常の金額で月額利用料が発生します。(引用:U-NEXTキャンペーン事項)
とあります。
つまり、31日間の無料お試しが終了した翌日が1ヶ月中の何日目であろうと残り日数分は当月分の利用料として月額料金が請求されます。
なので、少しでもお得に有料サービスへ切り替えようと思う人は、月の「上旬」に加入するのがおすすめです。
(無料期間だけ使いたい場合はいつからでも31日間しっかり使えます)
また、無料期間内に解約しないと自動更新になります。
無料期間だけ利用したいなら、必ず登録から31日以内に退会をするを必要があります。解約しないと、無料期間後に1か月分の月額料金(1,990円・税別)が請求されます。
自動的にサービスが解約とはなりませんので、忘れずに解約手続きをしてください。
退会方法は、
- 「設定・サポート」→「契約内容の確認・変更」を選択
- 登録解除欄の「~こちらから退会手続きを~」の「こちら」をクリック
- 退会時の注意事項4つにチェックをつけ、「退会する」をクリック
- 「本当に退会してよろしいですか?」とメッセージが出てくるので「はい」をクリック
- 「退会手続きが完了しました。」と表示されれば、退会手続き完了

U-NEXT へ入会するための支払い方法
U-NEXTで使える支払い方法は、次の7種類と豊富にあります。
- クレジットカード
- ドコモケータイ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめ支払い
- 楽天ペイ
- Amazon.co.jp(Amazon Fire TV / Fire TV Stick利用時のみ)
- U-NEXTカード
無料トライアルはクレジットカードなどの情報を入力する必要があります。
コンビニで購入できるU-NEXTカードを使うと31日間の無料トライアルが受けられないので注意してください。
無料期間でもレンタル作品は有料
U-NEXTは見放題作品と有料レンタル作品に分かれています。
無料トライアルで見られるのは、見放題作品のみです。
動画の他に70冊以上の雑誌や読み放題の書籍は多くあります。
無料トライアル登録時にもらえる600円分のポイント以上のレンタル作品や新刊の書籍に関しては有料となります。
まとめ
U-NEXTは、簡単な手続きで2-3分で登録をすることができます!
登録する際は記入した内容にミスがないかを確認しながら、登録手続きを進めましょう!
しかし、31日の期間内に解約しないと有料会員に切り替わるので無料体験のみの人は注意しておいてください。
