現在、DAZNはスポーツ好きの中で最も使われている配信サービスです。
最近では、ダウンロード機能も追加されより使いやすくなりました。
本記事では、DAZNについて月額料金、登録・解約する方法からお得な視聴にするポイントまで詳しく解説して行きたいと思います!
もくじ
DAZNとは?
DAZNとは、月額1,750円(docomoユーザーは980円)を支払うことで世界中のありとあらゆる人気スポーツが見放題になるスポーツ配信サービスです。
DAZNのラインナップ
サッカー
- 明治安田生命Jリーグ J1、J2、J3
- UEFAチャンピオンズリーグ(CL)
- UEFAヨーロッパリーグ(EL)
- プレミアリーグ(イングランド)
- ラ・リーガ(スペイン)
- セリエA(イタリア)
- リーグアン(フランス)
- シュペル・リグ(トルコ)
- FAカップ(イングランド)
- DFBポカール(ドイツ)
- コッパ・イタリア(イタリア)
✳︎ブンデスリーガ(ドイツ)はDAZNで配信されません。ブンデスリーガをみたい方はWOWOWまたはスカパー!に入る必要があります。
野球
- パシフィック・リーグ
- セントラルリーグ
- MLB
テニス
- WTA
バスケットボール
- B1リーグ
- B2リーグ
その他コンテンツ
- アメリカンフットボール
- 格闘技
- モータースポーツ(F1など)
- バドミントン
- アイスホッケー
- ビリヤード
- 卓球
- ボウリング
- ダーツ
- フィッシング
- ゴルフ
- 馬術
- 水泳
- 陸上・マラソン
- サイクリング
- プロレス …etc
DAZNは130以上のスポーツコンテンツから年間10,000以上の試合を観ることができます。
また、ライブ配信を見逃しても一定期間内(スポーツによる、おおよそ1〜2週間)であれば視聴可能です。
最近では,「タッチ」「キャプテン」「ONE OUTS」という野球アニメやの配信がスタートを開始しています。
他にもサッカーなどでビッグマッチの前には有名解説者による試合のレビュー・プレビューや注目選手、有名選手のドキュメンタリーなどを放送したりと試合をより楽しく見れるように工夫が行われています。
DAZNの月額料金は?
DAZNの月額は1750円(税抜)です。
ドコモユーザーならもっと安い月額980円(税抜)です。
DAZNは追加料金が一切なく、月額料金を払うだけなので非常にわかりやすくなっています。
1750円は高いのか安いのかわかりやすくするために他のスポーツ動画配信サービスの料金を比較してみました!
スポーツ配信サイト | 月額料金(税抜き) |
DAZN | ¥1750 |
WOWOW | ¥2300 |
スカパー | ¥2759 |
他のスポーツ動画配信サービスの料金と比較するとDAZNは安いことがわかります。
お得に視聴するポイント!
DAZNは初回1ヶ月月額料金が無料で視聴可能!
DAZNは、初回登録の場合1ヶ月無料で視聴可能です。
また、解約手数料などがないので、好きな時にいつでも解約することができ、かつ、無料体験中に退会すればお金は一切かかりません。
なので、DAZNの画質や再生速度を試してみたい人やDAZNで自分の好きなスポーツが観れるかわからない人はぜひ、1ヶ月の無料体験を試してみてください!
ドコモユーザーなら月額料金が半額(980円)で視聴可能!
ドコモユーザーにはDAZNが用意しているドコモユーザー向けのDAZN for docomoを利用することができます。
DAZN for docomoは月額980円(税抜き)と通常料金の半額で視聴することができます。
サービス内容は通常のDAZNと全く一緒なので同じサービスが半額で利用できます。ドコモユーザーの方はとてもオススメです!
DAZN for docomo とdTVはセットでお得に視聴可能!
DAZNが用意しているドコモユーザー向けのDAZN for docomoとNTTドコモが提供し、エイベックス通信放送が運営している動画配信サービスdTVをセットで登録するとお得に視聴することができます!
「DAZN for docomo」 | 「dTV」+「DAZN for docomo」 | |
ドコモをご利用中 | 月額:980円 | 月額:1,280円 |
ドコモ以外 | 月額:1,750円 | 月額:2,050円 |
DAZNかDAZN for docomoの料金に300円加えるだけで動画配信サービスdTVを視聴することができます。
dTVは、約12万ものコンテンツ(ドラマ・映画・アニメ・バラエティ)を無制限で視聴できる動画配信サービスです。
スポーツも観たい、ドラマ、映画も観たいという方は、ぜひセットで登録することを検討してみてください!
DAZNの加入/入会方法
- PCやスマホから「【DAZN】初月1ヶ月無料お試し」にアクセス。
- 『まずは、1ヶ月お試し¥0』をクリック。
- 「名」「姓」「メールアドレス」「パスワード」を入力してアカウントを作成
- 「クレジット/デビットカード」または「コード(DAZNチケット/プリペイドカード)」を選び、必要な情報を入力。
- お支払い情報が入力できたら、最後に「視聴を開始する」を押すだけ!
決済方法は?
DAZN
- 国内発行クレジットカード
(VISA、MASTERCARD、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club) - デビットカード
- PayPal
- DAZNプリペイドカード
- DAZNチケット
- DAZN年間視聴パス・ハーフシーズンパス
DAZN for docomo
- ドコモケータイ払い
- クレジットカード
DAZNプリペイドカードは主要な家電量販店やコンビニで購入でき、DAZNチケットはコンビニで購入できます。
DAZN年間視聴パス・ハーフシーズンパスは、明治安田生命Jリーグの各クラブで購入できます、ただし販売期間があるので注意して下さい。
DAZNの退会/解約する方法
- PCやスマホから「DAZN」にアクセス。
- 『メニュー』をクリック・タップします。
- メニューから「マイ・アカウント」を選択。
- ログイン画面が表示されるので、もう一度ログイン。
- マイ・アカウントが表示されたら、「退会する」を選択。
- 最後に退会理由を選んで、「退会する」を押すだけ
まとめ
DAZN(ダゾーン)の登録・解約は1分ぐらいで完了するほど簡単です。
初めて利用される方でもすぐに「1ヶ月の無料体験」ができます。
初回1ヶ月の無料体験は有料会員と全く変わらず、サッカー、野球、テニス、バスケなどの「ライブ中継」や「見逃し配信」からビックマッチのプレビューや選手のドキュメンタルがすべて見放題!
スポーツ観戦をより楽しむことのできるコンテンツがたくさんあるのでスポーツ観戦が好きな人はぜひDAZNの1ヶ月の無料体験を試してみてください!