Amazonプライムビデオは皆さんご存知の大手通販サイト・amazonが提供している動画配信サービスです。
利用者数が日本1位で、お得でいて満足度が高い人気なサービスです。
特に、大学生にはPrime Studentとして利用できるので、冗談抜き登録したほうがいいと言えます。(Prime Studentについては記事後半で詳しく解説)
本記事ではamazonプライムビデオの料金・メリット、さらには登録・解約方法までわかりやすく解説します!
amazonプライム会員に登録するか悩んでいる方はぜひ読んでみてください。
もくじ
Amazonプライムビデオとは?
Amazonプライムビデオは、皆さんご存知の大手通販サイト・amazonが提供している動画配信サービスです。
海外から国内のドラマや映画、アニメなど豊富なコンテンツやAmazon Original作品を楽しむことができます。
なので、amazonをすでに利用しているユーザーには非常に相性が良く、ぜひオススメしたいサービスです。
現在、1ヶ月間の無料トライアル体験をすることができます。
料金は年間プランは4,900円(税込)、月間プランは500円(税込)で提供されています。
さらに、学生の方は6ヶ月間の無料トライアルに加えて、年間プランは2,450円(税込)、月間プランは250円(税込)で提供されています。(この記事の最後辺りで解説しています)
また、amazonプライムを利用するには、amazonのアカウントとクレジットカードだけあれば誰でもすぐに登録することができます。
Amazonプライムビデオのメリット

月額制動画配信サービス利用率首位は、「Amazonプライム・ビデオ」が2年連続1位!
そんなAmazonプライムビデオのメリットを紹介します。
1:料金が安い!
料金は年間プランは4,900円(税込)、月間プランは500円(税込)で提供されています。
さらに、学生の方は6ヶ月間の無料トライアルに加えて、 年間プランは2,450円、月間プランは250円で提供されています。(この記事の最後あたりで解説します)
これは、HuluやU-NEXTといった他の動画視聴サービスと比較しても断然に安いです。
Amazonプライムビデオ | 月額500円(年会費4,900円) |
---|---|
dTV | 月額550円 |
Hulu | 月額1,026円 |
U-NEXT | 月額2,189円 |
FODプレミアム | 月額977円 |
2:Amazon オリジナル作品が楽しめる!
アマゾンプライムビデオには、amazonプライム会員しか利用することのできないプライム会員限定コンテンツ・primeオリジナルが非常に充実しています。
ダウンタウンの松本人志がプロデュースした10人のお笑い芸人がとある密室に閉じ込められ、優勝賞金1000万円を目指して他の参加者と競い合う・ドキュメンタル。
ある一人の幸運な独身男性バチェラーが、25人の女性たちと様々なデートを繰り返しながら、運命の相手となる最後の1人の女性を選び出していくという新感覚婚活サバイバル番組・バチェラージャパンなどのオリジナルコンテンツがあります。
バラエティの他にも、オリジナルの海外ドラマや、人気アニメの番外編等様々なコンテンツが限定で配信されています。
特に日本のバラエティ番組、お笑いなどが好きな人はamazonオリジナルは必見です!
Amazonオリジナル作品の一例
HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル | ダウンタウンの松本人志がプロデュースしたAmazonプライムビデオ限定の番組 |
---|---|
バチェラー・ジャパン | アメリカで大人気「THE BACHELOR」の日本版 |
内村さまぁ~ず | 内村光良とさまぁ〜ずが繰り広げる笑える脱力系バラエティ |
クレヨンしんちゃん外伝 | クレヨンしんちゃん放映25周年を記念して作られた外伝シリーズ |
東京女子図鑑 | 「東京女子図鑑」がプライムビデオオリジナルでドラマ化 |
3:魅力的な特典がいっぱい!
他のVODサービスと一番の違いとして、動画視聴以外の特典が豊富です。
prime特典のお急ぎ配送や時間指定配送を無料できる特典。
amazonの商品を最短2時間で対象エリア内に配達してもらえるamazon now。
100万曲以上の音楽を広告なしで利用することができるamazon prime music。
また、同居の家族2人以上まで家族会員として登録できるサービスなどお得な特典ばかりです。
ただの動画配信サービスとしてだけでなく、Amazonプライム一つで劇的に生活が豊かになります。
利用できる主要サービスまとめ
配送料無料 | 送料、急ぎ配送そして時間指定配送が無料。 |
---|---|
prime photo | 写真を何枚でもオンライン上に保存できる |
amazon prime music | Prime Musicのアプリを通して100万曲以上が追加料金なしで聴き放題 |
Prime Reading | Prime Readingに登録された電子書籍が読み放題。 |
amazon now | 注文した商品が1時間以内に届くサービス。(都内のみ) |
Amazonプライムビデオの登録方法(無料トライアル)
- 「Amazonプライムビデオ無料トライアル
」にアクセス - Amazonプライムビデオから「30日間無料トライアル」をクリック
- Amazonアカウントにログイン
- 支払い方法と請求先住所を入力
- 内容確認して「30日間の無料体験を試す」をクリック
- 登録・契約完了
↓下から無料体験に参加できます。↓
Prime Studentで無料体験もこちらからでOKです。
アマゾンプライムビデオ を登録するときの注意点
30日間の無料期間に解約すれば料金が発生しない!
Amazonプライムビデオの料金は月額500円または年会費4,900円ですが、初めて利用される方は「初回30日間の無料体験」ができます。
ただし、無料期間を過ぎると登録している支払い方法に料金が請求されるので、Amazonプライムビデオを無料で利用したい人は「登録日から30日以内」に解約してください!
ちなみに、無料期間がいつまでなのか忘れてしまった方は「Amazonプライム会員情報
見放題なのはprime対象作品のみ
Amazonプライムビデオには「見放題作品」「有料作品」の二つが存在します。
見放題作品 | 何本見ても料金は変わらない |
---|---|
有料作品 | 1本見るたびに約108~540円のレンタル料金が発生する |
この2つを見分けるには、サムネイル画像の「Primeマーク」が目印。
見放題作品 | primeマークがある |
---|---|
有料作品 | primeマークがない |
Amazonプライムビデオに登録するときは見たい作品がprime対象作品なのかチェックしておきましょう!!
マークが付いていない作品は、見ようと思っても支払い手続きが必要なので間違えることはないとは思います。
支払い方法はクレジットカードまたは携帯キャリア決済
Amazonプライムビデオの支払い方法はクレジットカード以外にも「携帯キャリア決済」「Amazonギフト券」にも対応しています。
- クレジットカード(Visa、MasterCard、JCB、AMEX、Diners Club)
- au WALLETプリペイドカード
- 携帯キャリア決済(auかんたん決済・ドコモ払い)
- Amazonギフト券
アマゾンプライムビデオの解約方法
- Amazonのトップページにアクセス
- Amazonトップページの右上にある「アカウント&リスト」をクリック
- 「プライム」をクリック
- 「プライム会員情報を終了する」の中の項目をクリック
Amazonプライムビデオ を解約するときの注意点
注意点1.無料期間中に解約しないと月額料金が請求される
Amazonプライムビデオは、1か月の無料期間が過ぎると自動的に月会費500円が請求されます。
どのタイミングで解約手続きをしても、無料期間中は動画を見ることができます。なので「解約しよう」と決めたら、すぐに手続きしておくことをオススメします。
もし、解約を忘れて料金が請求されても、有料会員になってから1度もプライム特典を利用していなければ、会費が返金されます。
ただし、プライムビデオ以外の特典(ショッピングのお急ぎ便無料など)を使っていた場合、返金の対象にはなりませんので注意してください。
注意点2.解約後、すぐに無料体験を受けることはできない
Amazonプライムの無料体験を解約後、もう一度無料体験を受けるには、一定期間あける必要があります。
しかし、この「一定期間」がどのくらいかは、公表されていないので分かりません。
解約後、期間をあけずに再度プライム会員に登録すると、初めから有料会員となり、会費が請求されます。
注意点3.解約するとほかのプライム会員特典も受けられなくなる
Amazonのプライム会員特典のうち、プライムビデオだけを解約することはできません。
解約手続きをすると、ショッピングの送料無料やプライムミュージックなど、ほかの会員特典も利用できなくなります。
もしアマゾンを使用し続ける場合は、プライム会員を続けたほうがおトクな場合もあるので、よく考えてから解約しましょう。
Prime Studentについて解説
AmazonプライムにはPrime Studentという登録制のサービスがあります。
Prime Studentは文字通り、学生のためのサービスで、圧倒的な利点が沢山あります。
冗談抜きで日本中の学生はPrime Studentに登録したほうがいいと言えます。
しかし、学生へのサービスとのことなので、生徒ではありません。そこもきっちり抑えておきたいところなので説明します。
その前に、Prime Studentに登録したらどういった利点があるか詳しく紹介していきますね。
そのあとに、学生はいったい誰のことを指すのか紹介します。
Amazonプライムビデオが半額になる
やはり一番うれしいサービスはこの、”Amazonプライムビデオが半額になる”です。本来の金額の、月額500円(税別)と年額4900円(税別)でさえ、とっても魅力的な金額です。
しかし、さらに半額になるので、月額250円と年間2450円でAmazonプライムビデオが利用できるようになります!
ということは年額で払った場合、月額換算すると月204円になりますね。
たった204円で1ヶ月間の暇がなくなっちゃうのはPrime Studentに入らない理由が見つかりません。
Amazonプライムビデオを6ヶ月無料体験できる
実はAmazonプライムビデオが半額になる以前に、半年(6ヶ月)もAmazonプライムビデオを無料で利用できるのです。
ここまでいくと、DVDをレンタルしに行くなんてバカバカしく感じてしまうかもしれません。
無料で、推定動画数の20,000本~30,000本が楽しめます。
お急ぎ便を使える
お急ぎ便はなるべく早く購入した商品をお届けしてくれるもので、よくAmazonでお買い物をする方は一度は利用したことがあるかもしれないサービスです。
本来お急ぎ便は360円、当日指定なら514円とお金がかかってしまいますが、そこを無料にできるという特権がついています。
Prime Musicが無料
Prime MusicはAmazonが提供しているサービスで、200万曲が聞き放題のサービスです。本来なら有料なところ、無料で使用できます。
ただし、Prime Musicは嵐の曲がなかったりと、扱っている曲がやや不十分な印象があります。
しかし、AmazonはPrime Musicより30倍以上の曲がそろっているAmazon Music Unlimitedという音楽サービスが月額980円で利用できるのでおすすめです。
Prime Readingが無料
Prime Readingは数百冊の小説、ビジネス、漫画などが読めるサービスです。
数百冊と聞くと少なく聞こえますが、Amazonプライムビデオ同様に書籍がコロコロ変わるので、イメージより様々な書籍を読めます。
中にはベストセラーを記録した書籍もありますよ。
以上で利点の紹介を終わります。
他にも
- Amazon Photoといった写真を複数のデバイスで共有して管理できるサービス
- Amazonで本を購入すると最大10%ポイントを還元してくれるサービス
など他にも様々な特典がありますが、このあたりが主な素晴らしい利点です。
次は学生とはいったいどんな方を指しているのか、Amazonの説明から引用した文を用いて紹介します。
学生はどんな方を指すのか
Amazonのホームページには以下のように書いてあります。
日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校に現在通っている学生で、学籍番号をお持ちの方は、会員登録ページからPrime Studentにご登録いただけます。
引用:AmazonのHP
ということは高校生、中学生、小学生は含まれないということですので注意が必要です。
↓下から無料体験に参加できます。↓
Prime Studentで無料体験もこちらからでOKです。
最後に、Amazonプライムビデオに登録したあとに観てほしいおすすめの作品の紹介です。
Amazonプライムビデオのおすすめ作品
海外ドラマ
- ウォーキング・デッド (字幕版)
- クローザー(吹替版)
- プリズン・ブレイク
- MR.ROBOT
国内ドラマ
- 新・ミナミの帝王
- 東京ラブストーリー
- 下町ロケット
- SPEC(スペック)
- ダメな私に恋してください
海外映画
- ハロウィン (字幕版)
- NERVE/ナーヴ 世界で一番危険なゲーム
- ヴァレリアン 千の惑星の救世主(字幕版)
- TIME
- インターステラー
日本映画
- カメラを止めるな!
- 賭ケグルイ
- 君の膵臓をたべたい
- シンゴジラ
- マスカレード・ホテル
バラエティ番組
- HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル(Amazonオリジナル)
- バチェラー・ジャパン(Amazonオリジナル)
- 戦闘車(Amazonオリジナル)
まとめ
Amazonプライムビデオの料金・メリット、さらには登録・解約方法までまとめてみました。
Amazonプライムビデオは無料期間内に簡単に解約することもできます。
まずは無料体験で試してみてください!
↓下から無料体験に参加できます。↓
Prime Studentで無料体験もこちらからでOKです。